富山県でデザイン住宅を建てる
富山県でデザイン住宅が建てられる工務店を施工事例とともにまとめています。気になる事例があれば、ぜひチェックしてみてくださいね。
結

https://yui-mode.net/
結は、お客様の自由な発想とアイデアを可視化し、お客様のイメージを越えるシーンを提案ができるように努めています。シンプルモダンな美しい家、動線にこだわった「開放的なデザインの家」、光と風・住まう家族が一体感を奏でるプライベートテラス「陽だまりテラスの家」、「ゆとり時間」を計算した家、「創造性豊かな家」、「ダイニングのある家」、「気品ある家」などのプランが用意されています。

https://yui-mode.net/archives/post_works/17617
- 本社所在地:富山県富山市上赤江町1-11-36
- デザイン:#ナチュラル #塩系 #北欧 #モダン #シンプル(ミニマリスト) #和モダン #コンテンポラリー
SHOEIの家

https://sho-ei.net/
気候や地形が違えばそこに作られる「街も違う」「街が違えば、人も違う」、「人が違えば幸せのカタチも当然違う」など考えると当然デザインにも違いがあり、住む人の思いにも違いがあります。これらのことから、SHOEIの家では、目をつむっていても心地いいデザインの家を提案しています。

https://sho-ei.net/works/detail.php?id=7007
- 本社所在地:富山県富山市二口町5-10-6
- デザイン:#ナチュラル #北欧 #モダン #和モダン #インダストリアル
山下ホーム

https://www.yamashitahome.co.jp/
山下ホームは、家族が動きやすい動線、陽当たりや風の流れ、収納スペースをしっかりと確保し、居住スペースをスッキリ快適に暮らせ、家族の会話やコミュニケーションが生まれる家づくりを提案しています。さらに廊下を省くことで、リビングなどの居住スペースを広々確保した間取り提案を行っています。

https://www.yamashitahome.co.jp/c_portfolio/new/9249/
- 本社所在地:富山県魚津市江口567-1
- デザイン:#ナチュラル #北欧 #モダン #和モダン #インダストリアル#ミッドセンチュリー
クオレ・ホーム

https://cuore-home.jp/
クレオ・ホームは、富山県を中心に、家の空間が家族の心にどんな影響を与えるかを重視した居心地の良い家づくりをしています。木のぬくもりが印象的な「グラン シリーズ」、都会のタワーマンションを彷彿とさせる高級感あふれるコーディネートが特徴的なイタリアン・モダンスタイルの住まい「デッラカーサ シリーズ」、心落ち着く和テイスト「ユーガシリーズ」の3つのデザインのプランを用意しています。

https://cuore-home.jp/こだわりを形にした家/
- 本社所在地:富山県富山市西荒屋275
- デザイン:#ナチュラル #塩系 #モダン #シンプル(ミニマリスト) #和モダン #コンテンポラリー
アルスホーム

https://www.arshome.co.jp/
アルスホームは、その土地に長く佇む住宅をめざし、地域の気候風土や歴史・文化の影響を受けながら、年月をかけて育まれる普遍的な美しさを大切にした外観デザインの提案をしています。また同社はデザイン以外にも、断熱性・気密性・耐久性・耐震性にこだわった素材・建築工法を採用し、快適で安全・安心して暮らせる家づくりに努めています。

https://www.arshome.co.jp/works/works-3057/
- 本社所在地:富山県富山市婦中町島本郷1番地1 (富山イノベーションパーク内)
- デザイン:#ナチュラル #北欧 #モダン #和モダン
富山県でおしゃれな家を建てるための
予備知識
富山県は、北陸新幹線を使えば東京へ最短2時間ほど行くことができます。また、環境省の名水百選及び平成の名水百選に全国で最も多い8カ所が指定されるなど、良質な水に恵まれています。標高3,000m級の山々が連なる北アルプス立山連峰や黒部渓谷をはじめとする世界に誇る山岳景観、蜃気楼の見られる“不思議の海”の富山湾など、四季折々の変化に富んだ美しい景色を味わうことができます。
また、富山県は、過去30年間(1991年~2020年)の地震の回数が全国で一番少なく、津波被害もありません。さらに台風の影響を受けにくい地域でもあります。富山県は雪が多いというイメージですが、富山県の位置は、北関東と同じ緯度にあることから、冬でも比較的暖かく、近年は雪も年々少なくなっています。
このことから、富山県で家を建てる際には、夏の暑さと冬の寒さへ対策は大切なポイントになります。さらに、2日に1回は雨が降ると言われるほど年間降水量が多いことを考慮すると、湿気に強い家づくりは必須です。
これらの対策をしっかりとしていないと、おしゃれな家を建てても暮らしにくい家になってしまいます。
